👽ベリロン辞典/meme words

ベリロン界隈では、独特の単語が頻繁に使用されます。

ここで基本となる用語を押さえておきましょう。

ベリロン用語
解説

vgm

VeryGoodMorningの意。crypto界隈の朝の挨拶「gm」のベリロン版。毎日1回、@vgm_potato #ベリロン をつけてツイートすると、ポテトがもらえる

vga

VeryGoodAfternoonの意。お昼の挨拶。vgmを言いたいが、ベリーロングスリープで寝坊してしまった際に用いることが多い。

vgn

VeryGoodNightの意。寝る前に用いられるが、ベリロン界隈の人は夜型が多く、深夜・早朝に用いられることも多い。

ブォォオオオオ

テンションがベリーハイな時に用いられることが多い。重低音が鳴り響く理由は、顔がベリーロングに伸びてしまい、喉が縦に大きく開いたことだという(諸説あり)。

長友

ベリロン界隈ではサッカー選手の長友佑都選手のことだけではなく、ベリロンコミュニティの人や、顔が長い人のことを指す。ちなみに、長いやつ同士は大体友達になれるという噂がある。

ベリロナー

ベリロン活動(二次創作やポテト消費)だけで生きていく人たちの呼称。今後だんだんとベリロナーが増えていくことが予想される。

長い

ベリロン界隈では神聖化された言葉。長ければ長いほどいい。

短い

ベリロン界隈では、長いものは優遇されるが、短いからといっていじめられる訳では無い。しかし、たまに長ハラ(長いハラスメント)を受けることがあるので、扱いには注意。

ポテト

ベリロンのコミュニティポイント。ベリロンを楽しむための様々なアイテムやNFTと交換することができる。現在はTwitter上のみで使用することができる。詳細は こちら

べりろん

毎日23時11分にTwitterタイムラインに溢れかえる言葉。「べりろん」と23時11分にぴったりにつぶやけた人が、参加者✖️5本のポテトがもらえるゲーム。優勝すると、次の日までずっと自慢できる。詳細は「べりろんランカー」をチェック。

着ぐるみ

ベリロン運営やコミュニティの方が、リアルイベントに参加する際に着用するもの。ベリロン運営の悩みは、着ぐるみを被っていないと本人となかなか気づかれないところ。たまに長すぎて会場に入ることができなくなる。

ベリロン辞典を読んだ方へのお願い: 追加したいキーワードがある場合は、 気軽にベリロン公式アカウントまでお知らせください😀

隠し特典: ベリロン辞典を読んだ方へ🍟

@VLA_JAPAN、@0xfene をメンションして、「ベリロン辞典を読んだ!」とツイートすると、50ポテトGET!🍟

次は、ベリロン界隈で生まれた様々なコンテンツを見ていきましょう!

Last updated